昨日の夜更かしで寝不足のセナさんはいつもより遅く6時に起床。 日が昇る前の海岸をお散歩して、また眠くなったとこでお部屋へ。離乳食三さじ位しか食べなかったのは、やはり昨日の疲れでしょうか。 初プールにでも連れて行こうかしら♪とはりきってベビー用日焼け止めを塗って、水着を出して、、、としてるうちにセナはお昼寝。しかたなく、母も一緒にお昼寝タイムです。 夕方、日も傾いた5時に目を覚ましたセナを連れて、ホテル前の雑貨屋さんを物色しつつお散歩。履き心地の良さげな鮮やかなブルーのパンツを発見したので、値段を交渉してみました。 「10万Rp」またまた~冗談でしょ?という表情で店員さんと目を合わせると、あちらもばつが悪そうに「OK。8万Rp」「高~い!」「いくらなら買うの?」「(多分3万Rpくらいだろうけど、最近観光客減って不景気だろうし)6万Rp」「分かった。じゃあ7万Rpでどう」「6万Rp!だって、、去年ウブドで主人が同じ様なの買ったのよ、、」「わかったわ、6万で持ってって」と言う具合にGetしました。 ポイントはおどおどしないこと、拙くてもインドネシア語を使うこと、相場を知ってるのよ~と匂わせること。あとはかわいいBaby攻撃。ディスカウントすることを前提に値段をふっかけてくるのか、たいてい半額から1/3になります。 パンツは、歩くと風になびいてとても軽やか。同じ型のパンツを去年も買ったけど、やはり着ていて気持ちいいので大満足なのでした。
スポンサーサイト
【2005/08/01 19:21】
バリ島
| トラックバック(0) | コメント(0) |
 |