他の子が 右!左!右!左! と大きく手を振り
先生の笛に足並み揃えて行進してる中
一人 普通にトコトコ歩いてます。。。
でも思い起こせば半年前の入園式で
列からはみ出て 自由に動き回っていたことからすると
ものすごい進歩です!!
ちゃんと自分の持ち場で歩いてる!!!
先生方のご苦労か忍ばれます。。。
行進終えて しばし手持ち無沙汰

続いて徒競走『明日の金メダリスト』
名前を呼ばれたら元気に返事をしてゴールへ走ります
トラック半周 結構な距離です
カメラを構えて待っていたら 先頭集団にセナの姿は見えず。。。
舌を出しながら ひとり 悠々とゴール

。。。足 思いっきり走ったら早いくせに。。。
競争の意味が分かってないのかと思ったら
「つかれてたんだもん」 だって(^^;)
確かにね
準備体操でくたくたになりそうなくらい 動いてたもんね
さらに続けてお遊戯『虹の向こう』♪
おそらく 年少さんは集中力が続かないので
最初に一気に済まそうという魂胆かと思われます
。。。完全に一拍ずれてます

おみごと!!


凄い目立ってて 簡単に見つけ出せました☆
素晴らしいね キミ☆
そしてそして
私も頑張りましたよ~!
ハム太郎の音楽に合わせて親子遊戯のダンスです♪
ジャンプ!ジャンプ!

手をパンパン!

ほっぺをぐにぐに


17kgをこう回したり~


こう回したり~

やぁ~ アクロバットでビックリした(@o@;)

次の日は前進筋肉痛でした(-_-;)
でもセナはこの親子遊戯が一番楽しかったそうで
頑張った甲斐がありましたョ (^3^)=3
ところで
幼稚園の種目は 出るたびにご褒美がもらえます
かけっこでは林檎ジュース

お遊戯ではボールペン

紙がないので足に書く!
ちなみにこちら
セナが激写していた同じクラスのS君

「何枚撮るの?!」って言う位 撮ってました(^^;)
デジカメで良かった。。。
セナのほのかな恋の始まり?を感じつつ
年少さんの可愛さに泣き笑い(コントより面白い!)
年中さんの頼もしさに溜め息をもらし(来年 あぁなるのか?!)
年長さんの華麗さに感動し(再来年 ..以下同文)
3時間強だけど 見応えたっぷりの運動会でした
来年が楽しみです♪
スポンサーサイト