fc2ブログ
マクロビ的な生活
助産院に通い始めて以来 マクロビ的食生活になってます

以前からお肉やお魚はたまにしか食べてなかったけど
出汁からも動物性を除いたのは初めて

スイーツは大好きだからバター等の乳製品は知らず知らずに摂っていたので
砂糖抜き 乳製品の生活って意識すると結構日々のお楽しみが。。。



なので



マクロビ仕様のパウンドケーキを通販で買ってしまいました☆
080121_190930.jpg

丹波産黒豆ときなこ 
無農薬にんじん 
チョコとあんず(←これはもうカットしちゃった)の3種類

自分で作っても良いんだけど けっこう材料を揃えるのが大変で(^^;)


保存料が入ってないので 一切れずつカットして ラップして 冷凍庫にin
お散歩を1時間以上しっかり歩いたご褒美として 
毎日トースターで焼き直してたべるつもり(*^^*)


セナには内緒~♪
だって1切れじゃ絶対済まないもん(-_-;)




080121_190816.jpg

コレはむくみ対策の小豆カボチャ

妊婦はどうしてもむくみやすいもの
妊婦検診を明後日に控え 膝を怪我している左足がむくみ気味
もともと妊娠してなくても左だけはむくみやすいんだけど
先生に注意されるのも癪なので 食でむくみを撃退です


ちょっとお値段したけど 栗カボチャを使ったら
お砂糖やみりんを入れなくても お塩だけでほんのり甘く出来上がりました

でも小豆を水で戻してなかったので 時間かかっちゃった
今度は圧力鍋で時間を短縮しようかな
圧力鍋の方が 豆もふっくらして 甘みが増すっていうし

なんかこういう 食で健康ってちょっと楽しい♪




でもまぁ なんちゃってマクロビなので あんまりこだわりすぎずに
たまには普通にスイーツを楽しみながら妊婦生活を送ろうと思います

それでストレスたまっちゃったら 意味ないもんね
取り入れられるところは極力取り入れて でも 我慢しすぎない
自分なりのバランスって大事だし なにより食は人間の文化
そのすばらしき文化を「体に悪いから」と全否定するのは 
なんだかもったいないような気がするから


頑張るのが好きだから お散歩でも料理でもつい頑張っちゃうけど
『頑張る』って交感神経や男性ホルモンが働く戦闘モードの姿勢

妊婦は『のほほん』とか『まったり』とか副交感神経優位でいた方がいいと
助産院の先生も仰ってたし。。。
注意されたらそこを言い訳にしよう っと(^^;)
スポンサーサイト



【2008/01/22 09:53】 日記 | コメント(0) |
<<Wedding Party | ホーム | 3人でお散歩>>
コメント
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する




RAINBOW DROPS *


studio「和~PEACE~」director KAORIの日記 日常の生活の中にあるキラキラのかけら達を綴っています



CALENDER
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ほっとけない 世界のまずしさ
RECENT ENTRIES
  • 朝顔(06/29)
  • 歯抜けさん☆(06/22)
  • 乗れたよ!(04/27)
  • 入学式(04/11)
  • Yoga(08/29)
  • おめでとう(08/29)
  • 手づくりおやつ(08/28)
  • 雨の日(06/15)
  • RECENT COMMENTS
  • Aya(08/24)
  • KAORI(12/17)
  • みんじゅ(12/15)
  • KAORI(10/20)
  • タイルーシー(10/17)
  • KAORI(10/04)
  • タイルーシー(10/04)
  • ryuji_s1(03/01)
  • KAORI(10/02)
  • まゆ魅(10/01)
  • 名無し(06/28)
  • KAORI(05/22)
  • かぁたん(04/01)
  • Issy(03/30)
  • みんじゅ(03/29)
  • KAORI(01/30)
  • RECENT TRACKBACKS
    ARCHIVES
  • 2011年06月 (2)
  • 2011年04月 (2)
  • 2010年08月 (3)
  • 2010年06月 (3)
  • 2010年05月 (9)
  • 2010年04月 (10)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (4)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (8)
  • 2009年11月 (1)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (6)
  • 2009年08月 (9)
  • 2009年07月 (4)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (7)
  • 2009年04月 (2)
  • 2009年03月 (9)
  • 2009年02月 (7)
  • 2009年01月 (3)
  • 2008年12月 (4)
  • 2008年11月 (2)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年09月 (5)
  • 2008年08月 (3)
  • 2008年07月 (4)
  • 2008年06月 (3)
  • 2008年05月 (2)
  • 2008年03月 (6)
  • 2008年02月 (6)
  • 2008年01月 (12)
  • 2007年12月 (2)
  • 2007年11月 (7)
  • 2007年10月 (5)
  • 2007年09月 (1)
  • 2007年08月 (2)
  • 2007年07月 (3)
  • 2007年06月 (3)
  • 2007年05月 (12)
  • 2007年04月 (1)
  • 2007年03月 (6)
  • 2007年02月 (5)
  • 2007年01月 (6)
  • 2006年12月 (9)
  • 2006年11月 (3)
  • 2006年10月 (6)
  • 2006年09月 (6)
  • 2006年08月 (1)
  • 2006年07月 (3)
  • 2006年06月 (4)
  • 2006年05月 (8)
  • 2006年04月 (11)
  • 2006年03月 (11)
  • 2006年02月 (7)
  • 2006年01月 (12)
  • 2005年12月 (14)
  • 2005年11月 (14)
  • 2005年10月 (25)
  • 2005年09月 (29)
  • 2005年08月 (29)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY
  • 日記 (226)
  • バリ島 (34)
  • SENA (117)
  • ひとりごと (12)
  • こころのなか (2)
  • クリスタルボウル (12)
  • スー (3)
  • LINKS
  • studio「和~PEACE~」
  • スマイル堂
  • ♪風に吹かれて
  • 愛をまなぶ 心をまなぶ
  • ねずこねず
  • 垂の垂れ流して
  • ~独創の部屋~
  • ゆかいな仲間たち
  • 仮タイトル
  • はらまゆ魅のクリスタルボウル日和
  • 北のヘラを釣る
  • ひめぶろ
  • 心のまんま
  • とらぶろぐ
  • にゃんころぐ。「めそまま」
  • 暁邏蝶の舞曲にて
  • SEARCH

    PROFILE
    KAORI
  • Author:KAORI
  • クリスタルボウルサウンドセラピスト
    薬剤師
  • RSS1.0


  • *お気に入りのオモチャ*
    赤の水玉が たまらなくラブリー


    つのを にぎにぎ かみかみ

    *オススメ図書*
    愛に迷ったときは・・・