fc2ブログ
バリといったら?
バリと言ったら 何でしょう?

スパ? エステ?
マリンスポーツ?


私的には これ
bali5.jpg


「ブサキ寺院参拝」
バリ人は約9割がヒンドゥ教徒の島
とても信仰心が厚く 毎日 ホテルでもショップでも 街角でも
あらゆるところで祈りを捧げる姿を目にする


神に捧げる花を手に 祈る姿はとても美しい
見ているこちらも背筋が伸びる気がする 



そのヒンドゥ教寺院のバリ島総本山がブサキ寺院
どんな晴れた日も 標高が高いせいか大抵ここは曇っていて寒い


観光客でも 正装をすれば寺院内に入ってお坊さん(と呼ぶのか?)に祈ってもらえる


で 今年も行ってきました
旅の無事と 世界平和を祈りに
bali6.jpg

祈りのとき 聖水をかけられたり お米を顔に貼付けられたりするのですが 
セナはそのお米を食べまくってました 
生米ですよ セナさん
しかも 他の人の顔に付いてるのも 指で取っては食べ 取っては食べ・・・


聖水もまるで化粧水つけるみたいに ほっぺにパシャパシャしてたし

すんごく偉ぁいお坊さんにためらいもなく駆け寄って 祈りの最中にお花を受け取ってくるし





常にマイペース
その肝っ玉に 乾杯 
bali11.jpg





祈りの後 (お坊さん曰く)祝福の雨がサァッと降り 
止んだかと思ったら曇り空に穴が開いて青空が見えた

しかも 見たことのない変な生き物を見た

蝶の様な 鳥の様な 羽根をもつカラフルな なにか

紙でできた緻密なオモチャかと思ったが 
地面でしばらく羽ばたいたあと 空高く飛んでいってしまった

すぐ足下で見たのに 未だにあれがなんなのか わからない
お寺の人もビックリしていた


不思議な事があっても 何となく「バリ島だから」と 抵抗無く受け入れてしまう

神々の島 地上の楽園と言われるのも そんなバリ島だからかしら 
 
スポンサーサイト



【2006/10/01 00:00】 バリ島 | コメント(2) |
<<I LOVE ロンボク島☆ | ホーム | 市場は暑い!>>
コメント
へ~~~今年のブサキでは、そんなことがあったのね。

きっと祝福しに着てくれた、神様の使いかしら?

それにしても、ここ数年、毎年雨ですね。
昔は、寺院の後ろにくっきり、アグン山が見れたんだけどね。
【2006/10/02 11:04】 URL | MAYUMI #4euuRMTk[ 編集]
>MAYUMI さん
何だか複雑な模様があるようで それでいて紙のように薄い羽根
私が想像していた式神(陰陽師が操るというヤツ)の形をしてましたよ
シャッターを押したけど間に合わず
残念

【2006/10/05 01:54】 URL | KAORI #-[ 編集]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する




RAINBOW DROPS *


studio「和~PEACE~」director KAORIの日記 日常の生活の中にあるキラキラのかけら達を綴っています



CALENDER
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ほっとけない 世界のまずしさ
RECENT ENTRIES
  • 朝顔(06/29)
  • 歯抜けさん☆(06/22)
  • 乗れたよ!(04/27)
  • 入学式(04/11)
  • Yoga(08/29)
  • おめでとう(08/29)
  • 手づくりおやつ(08/28)
  • 雨の日(06/15)
  • RECENT COMMENTS
  • Aya(08/24)
  • KAORI(12/17)
  • みんじゅ(12/15)
  • KAORI(10/20)
  • タイルーシー(10/17)
  • KAORI(10/04)
  • タイルーシー(10/04)
  • ryuji_s1(03/01)
  • KAORI(10/02)
  • まゆ魅(10/01)
  • 名無し(06/28)
  • KAORI(05/22)
  • かぁたん(04/01)
  • Issy(03/30)
  • みんじゅ(03/29)
  • KAORI(01/30)
  • RECENT TRACKBACKS
    ARCHIVES
  • 2011年06月 (2)
  • 2011年04月 (2)
  • 2010年08月 (3)
  • 2010年06月 (3)
  • 2010年05月 (9)
  • 2010年04月 (10)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (4)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (8)
  • 2009年11月 (1)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (6)
  • 2009年08月 (9)
  • 2009年07月 (4)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (7)
  • 2009年04月 (2)
  • 2009年03月 (9)
  • 2009年02月 (7)
  • 2009年01月 (3)
  • 2008年12月 (4)
  • 2008年11月 (2)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年09月 (5)
  • 2008年08月 (3)
  • 2008年07月 (4)
  • 2008年06月 (3)
  • 2008年05月 (2)
  • 2008年03月 (6)
  • 2008年02月 (6)
  • 2008年01月 (12)
  • 2007年12月 (2)
  • 2007年11月 (7)
  • 2007年10月 (5)
  • 2007年09月 (1)
  • 2007年08月 (2)
  • 2007年07月 (3)
  • 2007年06月 (3)
  • 2007年05月 (12)
  • 2007年04月 (1)
  • 2007年03月 (6)
  • 2007年02月 (5)
  • 2007年01月 (6)
  • 2006年12月 (9)
  • 2006年11月 (3)
  • 2006年10月 (6)
  • 2006年09月 (6)
  • 2006年08月 (1)
  • 2006年07月 (3)
  • 2006年06月 (4)
  • 2006年05月 (8)
  • 2006年04月 (11)
  • 2006年03月 (11)
  • 2006年02月 (7)
  • 2006年01月 (12)
  • 2005年12月 (14)
  • 2005年11月 (14)
  • 2005年10月 (25)
  • 2005年09月 (29)
  • 2005年08月 (29)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY
  • 日記 (226)
  • バリ島 (34)
  • SENA (117)
  • ひとりごと (12)
  • こころのなか (2)
  • クリスタルボウル (12)
  • スー (3)
  • LINKS
  • studio「和~PEACE~」
  • スマイル堂
  • ♪風に吹かれて
  • 愛をまなぶ 心をまなぶ
  • ねずこねず
  • 垂の垂れ流して
  • ~独創の部屋~
  • ゆかいな仲間たち
  • 仮タイトル
  • はらまゆ魅のクリスタルボウル日和
  • 北のヘラを釣る
  • ひめぶろ
  • 心のまんま
  • とらぶろぐ
  • にゃんころぐ。「めそまま」
  • 暁邏蝶の舞曲にて
  • SEARCH

    PROFILE
    KAORI
  • Author:KAORI
  • クリスタルボウルサウンドセラピスト
    薬剤師
  • RSS1.0


  • *お気に入りのオモチャ*
    赤の水玉が たまらなくラブリー


    つのを にぎにぎ かみかみ

    *オススメ図書*
    愛に迷ったときは・・・