なかなかお天気の日がありませんねぇ・・・
ということで 今日はちょっと前にお散歩に行った時の事
気温が30度近かったので今年初の半袖

です

花壇のお花 そっと触ってるのかと思いきや

「とったど~」
えぇ またしても石を拾ってました
ん? セナ何してるの?
道路にごろりん

ここは車も通るので アブナいよ~と起こすと何やら口をムグムグ

またなんか拾って食べたわね

「ぺっ して? 何食べたの?」
セナもなんか渋い顔してます
無理矢理口に手を入れてみると・・・

ポイ捨てのタバコ!!!

いつの間に拾ったのか分からなかったけど たしかにタバコでした
幸い ちょっと口に含んだだけで 噛みちぎったり 飲み込んだりしていなかったので
いそいで帰って口を洗わせましたが ちょっとあせりました
ニコチンは子供にはかなり強力ですからね
乳幼児の誤飲事故で一番多いのがタバコだと聞きます
一人の時はわからなかった
セナと一緒に歩くようになって気付く ポイ捨てのゴミの多さ
きっと自動的に 見たくないものは見ないように頭で処理されていたのだろう
足下のゴミに目も留めず 前を見て歩いていた
大きい私の目にとまりにくくても 小さいセナの視線の先には 沢山の興味深いゴミ達
私には見慣れたものでも セナには新しいオモチャ
空き缶
おかしの袋
おむすびの包み
空のお弁当
ビニール袋
紙パック
そしてタバコの吸い殻
子供の遊ぶ公園で 沢山落ちている
赤ちゃんは なんでも拾って口に入れてしまう
きっと捨てた人達は そんな事思いもしないのだろう
最近はゴミを誤飲した動物達の死亡例が増え 問題になっているらしい
以前 学校の帰り道 友人が私のあげた飴の包みをぽいっと捨てた事がある
ナゼ道に捨てるのか分からなかった私は それを拾いながら聞かずにはいられなかった
「今 何で捨てたの?」
「え? あ ごめん 拾ったん? 何でって何も考えてないけど・・・」
「ふぅん そうなんだ」
きっと悪気ない事なんだろうが ちょっとショックだった
ポイ捨てするのは自分の知らない 遠い存在の人だと思ってたから
ポイ捨てする人は
自分の部屋でも ゴミをその辺にポイッとするだろうか
車窓からタバコの灰ををトントンしてる人は
自分の部屋でも タバコの灰をバラまくだろうか
キレイな街を保つのに 法や条例で規制しないといけないなんて なんだか悲しい
子供や動物の命を危険にさらすかもしれないということに 誰もが気付いてくれたら
赤ちゃん連れの散歩をしてると そう願わずにはいられません
NO MORE ポイ捨て!!
スポンサーサイト