fc2ブログ
笑顔の人
昨夜 遅い夕食を終え TV番組を選んでいると ふとある人の笑顔に
チャンネルを変える手が止った

その 笑顔の持ち主は 絵門ゆう子さん

癌が全身に転移しているという




思わず目を疑った





職業柄 癌の病状がどのように進んでいき どんなケアが必要に
なるのか 少しは把握しているため 彼女のその笑顔は奇跡のように
感じられた



もし仮に TVカメラの前だから と 笑顔を作っていたり 編集が
行われていたとしても こんなにも笑顔でいられるものなのだろうか




私の中で 余命幾ばくも無いがん患者さんは 最期の時を ゆっくりと
ベッドの上で迎えるものだと思っていたし そういう方しか見た事ない






しかし彼女は違った





猛烈な(おそらく麻薬でもきかないくらいであろう)と痛みと戦うのではなく
今の自分の体を受け入れ 癌と共存しているかに見えた
階段を5段ごとに休憩しなくては昇れない程の体でありながら 癌とともに
各地をまわり 多くの人を励ましていた






「痛いからって寝ていても もう この体 どうしようもないんだもん 
 必要としてくれる人がいて 手を貸してくれる人がいるのだから 私は
 そこへ行くわ」



そんな事を言って笑った




「私 90歳まで毎年 朗読会するの
 だからあと42回もやらなきゃいけないのよ
 すごいでしょ」 




彼女には癌による 死へのカウントダウンなど 頭に無い

その体で 90歳まで やりたいことを続けると言う
伝えたい事を 伝えていくと言う







死ぬ気で臨んだ朗読会のステージを終え 舞台の袖でソファに崩れ落ちた

その時も笑顔だった

体を起こす事も出来ないのに 共演した子供にねぎらいの言葉をかける彼女





彼女は自分の本当にしたかった事をやり続ける事で 多くの人に希望と感動を
与えて来た





その彼女は2006年 4月3日 地球を旅立っていった








あの笑顔は この世を去ってなお 多くの人々を励まし続けている







私は自分を省みた






体調の悪さに 感情や表情 思考までも支配される必要など無いのだと知った
はたして 体調が悪くなくても あんなに輝く笑顔をした事があるだろうか
やりたい事は やりとげているだろうか
喜びを感じているだろうか
励みを与えているだろうか







どんなときも 過去でも未来でもなく 今の瞬間を精一杯幸せに生きる
今の一瞬を笑顔で過ごす
そして周りの人々も笑顔にする





その瞬間 瞬間が積み重なっていったら きっと幸せは大河のようになるだろう








私もそのように 過ごしていきたい
スポンサーサイト



【2006/04/15 12:29】 ひとりごと | コメント(4) |
<<二人でゲーム | ホーム | 網にかかる>>
コメント
[玄関]・▽・)ノ おじゃまします♪
今日の記事、、
すごく励まされました…
どうもありがとうございます!
【2006/04/16 12:00】 URL | Sarhto #z8Ev11P6[ 編集]
本当にすごいね。
輝く笑顔、きっと、とてつもなく美しいんだろうな~
彼女のような生き方ができるだろうか?
自分に尋ねてみると・・・
とても自分がわがままな人間に思えてきた・・・

【2006/04/18 01:28】 URL | Akiko #-[ 編集]
普段から、我が家の夫婦の会話の90%以上が
「腹が痛い」とか、「虫歯ができたっぽい」とか
「肩こった」とか、「今日は疲れた」とか・・・
いわゆる体調がらみの愚痴ネタがほとんどなのですが、
こんな些細な不調を愚痴っているのが恥ずかしくなるよね。

自分も以前に深夜放送で、肺癌で亡くなった30代の男性の闘病記を視聴し
些細な事にストレスを感じている自分に反省し
家族みんな健康で居られる事に、感謝しました。

ブログの記事で、訪問者を癒せるスキルを持った
KAORIさんて、スゴイと思います。
朝から少し、癒されました・・・♪
【2006/04/18 09:13】 URL | まぁ #klF.9XKo[ 編集]
>Sarhto さん
こちらこそ いつもいつもコメントありがとうございます
必ずチェックして下さるんだなぁと 励みになってます
 
>Akiko さん
素敵な人を知る事で 触発されて 自分の中にもっともっと輝ける可能性を
見いだす事が出来るから 新しい出会いって面白いですよね

比較癖を持ってる私は ついつい自分の出来てないところに着目して責めがち
でも 『いつか出来るようになる』と思って 出来る事から軽~く始めていきたいです

>まぁ さん
ありがとうございます☆
そんなふうにいって頂けるなんて 恐縮ですが (^^*)

我慢をするわけでもなく ただその体調を受け入れる事が出来たらいいですよね
例えば「あぁ 最近体を労ってなかったなぁ その信号を与えてくれてるんだなぁ」とか 
神経が麻痺していて痛みを感じなければ 体に無理していても気付く事が出来ませんからね

そうすると痛みを感じる事が出来る事もまた 感謝すべき点なのかも

おぉ 新しい発見!!
まぁさん ありがとうございます
お返事書いてて気付きました

痛みを感じる事が出来る 私の体に感謝!
【2006/04/18 12:53】 URL | KAORI #-[ 編集]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する




RAINBOW DROPS *


studio「和~PEACE~」director KAORIの日記 日常の生活の中にあるキラキラのかけら達を綴っています



CALENDER
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ほっとけない 世界のまずしさ
RECENT ENTRIES
  • 朝顔(06/29)
  • 歯抜けさん☆(06/22)
  • 乗れたよ!(04/27)
  • 入学式(04/11)
  • Yoga(08/29)
  • おめでとう(08/29)
  • 手づくりおやつ(08/28)
  • 雨の日(06/15)
  • RECENT COMMENTS
  • Aya(08/24)
  • KAORI(12/17)
  • みんじゅ(12/15)
  • KAORI(10/20)
  • タイルーシー(10/17)
  • KAORI(10/04)
  • タイルーシー(10/04)
  • ryuji_s1(03/01)
  • KAORI(10/02)
  • まゆ魅(10/01)
  • 名無し(06/28)
  • KAORI(05/22)
  • かぁたん(04/01)
  • Issy(03/30)
  • みんじゅ(03/29)
  • KAORI(01/30)
  • RECENT TRACKBACKS
    ARCHIVES
  • 2011年06月 (2)
  • 2011年04月 (2)
  • 2010年08月 (3)
  • 2010年06月 (3)
  • 2010年05月 (9)
  • 2010年04月 (10)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (4)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (8)
  • 2009年11月 (1)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (6)
  • 2009年08月 (9)
  • 2009年07月 (4)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (7)
  • 2009年04月 (2)
  • 2009年03月 (9)
  • 2009年02月 (7)
  • 2009年01月 (3)
  • 2008年12月 (4)
  • 2008年11月 (2)
  • 2008年10月 (5)
  • 2008年09月 (5)
  • 2008年08月 (3)
  • 2008年07月 (4)
  • 2008年06月 (3)
  • 2008年05月 (2)
  • 2008年03月 (6)
  • 2008年02月 (6)
  • 2008年01月 (12)
  • 2007年12月 (2)
  • 2007年11月 (7)
  • 2007年10月 (5)
  • 2007年09月 (1)
  • 2007年08月 (2)
  • 2007年07月 (3)
  • 2007年06月 (3)
  • 2007年05月 (12)
  • 2007年04月 (1)
  • 2007年03月 (6)
  • 2007年02月 (5)
  • 2007年01月 (6)
  • 2006年12月 (9)
  • 2006年11月 (3)
  • 2006年10月 (6)
  • 2006年09月 (6)
  • 2006年08月 (1)
  • 2006年07月 (3)
  • 2006年06月 (4)
  • 2006年05月 (8)
  • 2006年04月 (11)
  • 2006年03月 (11)
  • 2006年02月 (7)
  • 2006年01月 (12)
  • 2005年12月 (14)
  • 2005年11月 (14)
  • 2005年10月 (25)
  • 2005年09月 (29)
  • 2005年08月 (29)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY
  • 日記 (226)
  • バリ島 (34)
  • SENA (117)
  • ひとりごと (12)
  • こころのなか (2)
  • クリスタルボウル (12)
  • スー (3)
  • LINKS
  • studio「和~PEACE~」
  • スマイル堂
  • ♪風に吹かれて
  • 愛をまなぶ 心をまなぶ
  • ねずこねず
  • 垂の垂れ流して
  • ~独創の部屋~
  • ゆかいな仲間たち
  • 仮タイトル
  • はらまゆ魅のクリスタルボウル日和
  • 北のヘラを釣る
  • ひめぶろ
  • 心のまんま
  • とらぶろぐ
  • にゃんころぐ。「めそまま」
  • 暁邏蝶の舞曲にて
  • SEARCH

    PROFILE
    KAORI
  • Author:KAORI
  • クリスタルボウルサウンドセラピスト
    薬剤師
  • RSS1.0


  • *お気に入りのオモチャ*
    赤の水玉が たまらなくラブリー


    つのを にぎにぎ かみかみ

    *オススメ図書*
    愛に迷ったときは・・・