パチュンを発ち、クタへ。パチュンは今朝も相変わらず寒い!! だんだんと高度が下がるのに反比例して、気温はうなぎ上り。あっという間にノースリーブでなくてはいられない暑さに。 セナも顔を真っ赤にしてるので、服を脱がせてキャミソールグレコスタイルになり、扇子でパタパタ。日焼け止めは手持ちのバッグの中に入れてて大正解。 途中木彫りのお店により、サラスヴァティを購入。バリでは芸術の女神らしく、去年から探していたので、ダーリンは大満足の様子。

正装のクバヤが揃わなかった人のために、ギャニャール市場でも停車。待ち合わせ時間まで、屋台をのぞいて、甘辛いピーナツソースたっぷりのサテ10本でRp.3000(約?36焼き鳥みたいなの)と、お水600ml Rp.1500(約?18)、バリニーズスイーツRp.1000(約?12)を食べ歩き。このスイーツ、ココナッツがまぶしてあって、緑色の方は噛むと甘い液体が口の中に飛び出す不思議なお餅。黄色の方は中にバナナ餡が入ったお餅。お婆ちゃんがどんどん手づかみでビニールに入れてくれ、英語が通じないので、ジェスチャーで「もういいよ、そんなに沢山いらないから」と伝えなんとか大量購入を避けることが出来ました。市場には私達以外観光客はおらず、学校帰りの学生さんでしょうか、女の子達が屋台で買った、ビニールに入った蛍光色の液体(何やらカラフルなゼリー状の具入り)を飲みながらおしゃべり。古着市ではお母さん達が子供に服を選んでました。 しかし暑い!それでも現地の人は寒い気候らしく、長袖を着ている人がほとんど。薄着をしてると「観光客」とすぐわかります。セナは体温調節がまだ上手く出来ないので、木陰で一休み。日陰は風が通り涼しいのが日本の夏と違うところ。 車でおむつを替えてさっぱりしたら、授乳で水分補給してねんね。

パトラバリではダブルの部屋なので、ベビーも安心して広々眠れました。
スポンサーサイト
【2005/08/08 12:03】
バリ島
| トラックバック(0) | コメント(0) |
 |