あれは2年前の年末
わたしは雑誌に掲載されていた洗濯乾燥機に一目惚れ
何かの賞を受賞したという 業界初ななめ30°という画期的で
キュートなデザインの洗濯乾燥機ちゃん

これ
この姿にだまされてしまったのです
だってかわいかったんだもん

しかしろくに下調べもせずダーリンに買ってもらった私の迂闊さが
2年もの間 我慢と後悔を行ったり来たりする日々を生み出したのです
最初におかしいなと思ったのは初めて使ったとき
冬だったので乾燥機を使ってみたら・・・
くっっ くさい~~

洗いたての洗濯物とは思えない強烈な臭さ

慌てて洗い直しました
その時は「使い始めだからかな~」なんてのんきに構えてましたが
その後何度使っても 洗濯し直しの日々が続き そのうちに「洗濯乾燥機」
ではなく「洗濯機」としてしか使わなくなりました
そしてある日 ふと まわしてる洗濯機を覗いたら(ガラス窓なので中が見れる)
洗濯物が回って無いではないですか!!
しかも上半分濡れてないではないですか!!!
一時停止ボタンで止め 上下を餅つきの要領で入れ替えたものの
なんか不安になり それから注意してみると・・・
洗濯物 最後の行程まで終わっても回らず プカプカしてるだけ
脱水終えて取り出した時に 濡れてないのがあるような気がしてたのは
気のせいではなかった・・・
粉洗剤がこびりついていたのも たまたまではなかった・・・
かといって小心者の私は 販売店に相談もできず 水量を上げてみたり
一回の洗濯物の量を減らしたり 途中で止めて上下を入れ替えたり(
この時点ですでに全自動洗濯機じゃないし)して「きっと洗えてるよね」
と信じて使っていました
しかし セナが生まれて 真実が明るみに・・・
子供って大人より新陳代謝が激しいじゃないですか
だから洗濯物も洗濯回数も増えるんですが セナのお洋服の簡単な汚れが
全く落ちてない・・・手で2、3回もむと落ちる程度の汚れなのに
そして衣替え
去年の夏の終わりにしまった夏物を出して愕然
洗剤ジミと汗や皮脂のシミが!!!
わーーーーーーん


そしてセナの白いお洋服も洗剤ジミで見るも無惨

ひどい ひどすぎるよぅ
私のお気に入りの服も 記念にとっておこうと思ったセナの服も
ダメになってしまった
そのうえお昼寝セナ子が泣き出す程の振動&騒音
それで販売店とメーカーに相談
しかし原因をちゃんと説明してくれず 「ドラム式だから・・・」と
言葉を濁すばかり
2回の修理を経て 今日 購入価格で返金をしてもらうことになりました
修理のとき 保証書のことも修理のお値段のことも何も言わないので
逆にあやしいと思ってネットで調べたら 私と同じ苦しみを味わった方々が
たぁくさんいらっしゃいました
メーカーの方も後ろめたかったのでしょうか
どおりで対応がおかしかったはずだと納得
新製品に交換もしくは返金の手続きをとっていらっしゃる方がほとんどですが
中には私と同じように 我慢して使ってる方も
今度は軽はずみに見かけだけで選ばないように 慎重に選ぶことにします
「賞をとっても良い商品とは限らない」
「洗濯機と言えど汚れの落ちない洗濯機がある」
大変お勉強になりましたよ
どなたかおすすめの洗濯機をご存知でしたら教えて下さいね
スポンサーサイト