車の通りが激しいので、私とセナだけでは不安で出かけていなかったクタの街。 クタセンターまでホテルのシャトルバスを利用し、お休みに入ったダーリンと3人で、クタに新しくできたというショッピングモールへ。

まあいわばジャスコみたいなものでした。 ちょっと違うのは、はやりサーファーの街だけあって、サーフショップがたくさん入っていること。地元の人がいないこと。 スタバなんかは日本と同じか、ちょっと高いくらいで地元の一般の人は絶対に利用できない価格。
オススメは入って中央右手にあるランジェリーショップ。 デザインも色もすんごくかわいくて、しかも安い。 もう全部欲しいくらい。見てるだけで幸せ。 手持ちがあいにく少なかったので、キャミとショーツのセットだけに。

もし来年くることがあれば、ルームウエアとかガウンも買う!とおもいつつショップをあとにしました。
インテリアショップのヴィノッティも素敵な雑貨がシックでたくさん。 ダーリンの作品をいれるのに良さげなアルバムを購入。
正面入り口で魅力的な匂いを放っているオープンベーカリーで昼食のパンを物色。 50~60円の価格帯なのに、大きくて結構美味しかったです。 謎のロールケーキ以外は、、、 見た目はロールケーキ、生地もしっとり甘いスポンジ、なのに巻いているものはしょうゆ風味のお惣菜味。聞いてみるとチキンフレークだと言う。 何故?!どうして甘い生地で巻いたの?!その発想が謎。 隣に並んでるのがストロベリーやチョコのロールケーキだったからすっかりだまされてしまいました。 でもなかなか食べれないモノです。経験値アップな感じ。
1時間で見尽くして、バスのお迎えまでクタの街をブラブラ。
道にはバリの若者がたむろしていて、とても暇そう。陸サーファー? 地べたに座ってるのでちょっと通りにくかったり。 『チビマルコチャンミタイネ~」「イケテル~」とかしきりに声をかけてきます。 誰に教わったのか、ちょっとかわいそうに。 もう死語だし、ちびまる子は誉め言葉ではないと教えてあげたいと思いつつも、いつまで使い続けるのかちょっと興味があるので、教えないことにしました。
すっかりさびれてしまった感の漂うクタセンターで、またホテルのシャトルバスにピックアップしてもらい今日の外出は早めに終了。
お昼寝して夕暮れ時に屋台で4品お買い物。


今日の夕飯は二人で約200円。 明日は何をしようかな。
スポンサーサイト
【2005/08/20 17:57】
バリ島
| トラックバック(0) | コメント(0) |
 |